あらうみのそうじ

あらうみのそうじ
あらうみのそうじ【荒海の障子】
清涼殿の東の広庇(ヒロビサシ)の北端にあった襖(フスマ)障子。 表に荒海の浜にいる手長足長の図, 裏に宇治の網代(アジロ)に氷魚(ヒオ)をとる図が墨で描かれる。 あらうみのしょうじ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”